法政大学建築同窓会メルマガ

No.011   2011年02月25日発行
     
   


■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
□法政大学建築同窓会ニュース[Number011](2011年02月25日発行)
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
雪が降ったかと思うと暖かい日が続いたりとまさに三寒四温の言葉通りの季節。
メルマガの発刊日の予想気温は19度。そして次の日は11度。急激な気温の変化が
予想されますので体調管理には気を配りたいところですね。
皆様いかがお過ごしでしょうか。
法政大学建築同窓会のメルマガ11号をお届けいたします。
お仕事の合間のひと時をお付き合いいただけると幸いです。
http://www.hosei-archi-ob.sakura.ne.jp/
----------------------------------------------------------------------
目次
1.岡本哲志さん監修「古地図で歩く 江戸城・大名屋敷」発行
2.鈴木茂雄さん設計作図の館を舞台にした推理小説発行
3.建築学科卒業設計公開講評審査会のレポート
4.朴賛弼先生講演会「住まいの環境をデザインするー風土から建築・都市へ」
5.竹内裕二さん著「イタリア修道院の回廊空間」発行
6.1962年卒同期会
7.第三回法政大学55/58年館 見学会
8.リレー・エッセイ「建築すると言うこと」(城倉 英二)
9.編集後記
----------------------------------------------------------------------
1.岡本哲志さん監修「古地図で歩く 江戸城・大名屋敷」発行
----------------------------------------------------------------------
岡本哲志さん(80年卒業・河原研)監修の「古地図で歩く 江戸城・大名屋敷」が
平凡社より2月21日に発売されました。
http://www.hosei-archi-ob.sakura.ne.jp/event/20110201/edodaimyou.html
----------------------------------------------------------------------
2.鈴木茂雄さん設計作図の館を舞台にした推理小説発行
----------------------------------------------------------------------
鈴木茂雄さん(93年修了・陣内研)作図の館を舞台にした推理小説汀こるもの
「パラダイス・クローズド THANATOS」が講談社文庫より2月15日に発売になり
ました。
作中の舞台となる架空の館自体を設計しました。
http://www.hosei-archi-ob.sakura.ne.jp/event/20110211/paraclo.html
----------------------------------------------------------------------
3.建築学科卒業設計公開講評審査会のレポート
----------------------------------------------------------------------
1月29日(土)法政大学市ヶ谷田町校舎5Fマルティメディアホールにて行なわれた、
今年度の建築学科卒業設計公開講評審査会のレポートを掲載しました。
----------------------------------------------------------------------
4.朴賛弼先生講演会「住まいの環境をデザインするー風土から建築・都市へ」
----------------------------------------------------------------------
3月5日、浦安文化会館にて、朴賛弼先生の講演会「住まいの環境をデザインする
ー風土から建築・都市へ」が開催されます。
http://www.hosei-archi-ob.sakura.ne.jp/event/20110305/poster11.2.pdf
----------------------------------------------------------------------
5.竹内裕二さん著「イタリア修道院の回廊空間」発行
----------------------------------------------------------------------
竹内裕二さん(08年博士課程修了・陣内研,兼任講師)著「イタリア修道院の回廊空間」
が彩流社より3月10日に発売されます。
発売前申込割引の案内もございます。
http://www.hosei-archi-ob.sakura.ne.jp/event/20110310/itashuudou.html
----------------------------------------------------------------------
6.1962年卒同期会
----------------------------------------------------------------------
11月16日〜行なわれた1962年卒同期会のご報告。
http://www.hosei-archi-ob.sakura.ne.jp/event/20101116/1962doukikai.html
----------------------------------------------------------------------
7.第三回法政大学55/58年館 見学会
----------------------------------------------------------------------
 第三回法政大学55/58年館見学会を開催いたします。
今回は、リノベーションされ現在も使われている大江宏設計の62年館(現市ヶ谷田町校舎)
において、大江宏や55/58年館建設にまつわるレクチャーもあわせて開催いたします。
2011年4月2日(土)13:30〜
参加希望及び詳細はHPをご覧下さい。
http://www.55-58saisei.sakura.ne.jp/activity/event/20110402/fieldwork.html
----------------------------------------------------------------------
8.リレー・エッセイ
----------------------------------------------------------------------
「建築すると言うこと」
1987年卒業 倉田(設計)研究室 / 宮宇地(論文)研究室 城倉 英二
 自分の家の評価を数値化して、使い勝手よりも「高く売れるかしら…」と施主が気に
しだした。
 IT技術の浸透は、情報化社会を高効率で実現してしまった。相反する情報を手軽に
入手出来ることで特定の価値観が育ちにくくなり、価値観の乱立を生み出す世の中が
実現のものと成ってしまった。
 信条を分かち合いにくい社会状況下で頼りになるのは、『金だけ』と言う事か。
  価値観が乱立しもしくは猛烈な勢いで移ろい行く状況下で、例えば店舗建築に求めら
れる条件として考えられる事は、唯一の生き残りの世界基準・店舗を効率よく運営するん
だと言う立場から、改装の時には安く短期間にに自由自在に着せ替え出来るような建物で
ある事は容易に想像できる。
 言葉にすれば「スケルトン」だの「インフィル」という事に成るのだろうか…
だからといって鉄骨ラーメン・ブレースの骨組にALCを巻いただけの正に箱だけ建物を
量産し続けるのは将来的に意味の有る行為であるかと言うとと少し違うように感じる。
  今どんな建築を作ることが良いのかと考えると、何点かのポイントはすぐにが浮かび
あがってくる。
  一つはエコロジー、自然エネルギーの有益な活用は、誰も文句を言えない唯一の世界
基準になっている。
 一つは「スケルトン」部分を戦略的に建築化してゆく、新しいインフラ=そこにある
べきもの・自然と捕らえてどうにか実現しようとする動きである。その動きの根底には
前述にある分断された社会をもう一度接続したいという事に応えようとしている。
  他にも対応方法はあるのだろうが、実は二つの項目を主題にコンペを行っているので
是非ごらんになっていただきたいと思う。HPでは写真も掲載いたしております。
http://www.hosei-archi-ob.sakura.ne.jp/essay/essay.html
リレーエッセイは編集部から依頼するとともに随時募集もしております。
是非奮ってご応募下さい。詳細は下記アドレスからどうぞ。
----------------------------------------------------------------------
9.編集後記
----------------------------------------------------------------------
 昨年12月25日に法政55/58年館再生シンポジウムが開催されまた。当日は予想
を上回る盛況で熱い議論が交わされました。
 今後も再生運動は様々なイベントなどを企画しつつ進めていきたいと思います。
署名活動も引き続き行なったおりますので、既に署名されている方もご家族ご友人
などへ署名の和を広げていただけると助かります。
皆様のおかげで、メルマガも11号を迎えました。今回のメルマガでは出版関係の
ニュースが3つほど続きました。恥ずかしながら私も建築に関係ある様なない様な
活動ですがご報告させていただきました。推理小説お好きな方にお薦めです。
リレーエッセイは、どんな話題でも結構です。随時投稿を募集しています。又、
知人のオープンハウス、展示会、HPへのリンク、希望、受賞、出版等の情報を
どんどんお寄せ下さい。皆様の協力でこのメルマガを盛り上げていただければ
嬉しい限りです。
(編集後記担当:鈴木)
----------------------------------------------------------------------
□メルマガ購読・解除はコチラです。
 → http://www.hosei-archi-ob.sakura.ne.jp/mlmg/
□ご意見ご感想を頂ければ幸いです。
 → info@hosei-archi-ob.sakura.ne.jp
□法政大学建築同窓会ニュースは、『まぐまぐ』を利用して発行しています。
そのため、メールに「まぐまぐからのお知らせ」が掲載してある場合があります。
 法政大学建築同窓会ニュースに登録すると、『まぐまぐ』からのメールマガ
ジン「ウィークリーまぐまぐ」「まぐまぐニュース」が配信されます。
これらが不要の場合は、こちらから願います。
  http://www.mag2.com/wmag/
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
発行:法政大学建築同窓会メルマガ編集部
   http://www.hosei-archi-ob.sakura.ne.jp/
問合:info@hosei-archi-ob.sakura.ne.jp
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

 
[Mail Magazine Top]